gio
2003-10-19 19:21:21 ( ID:xj7lna5yq4. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD-Rをリッピングし、DVD2AVIでD2VファイルとWAVファイルを作成しました。
それでTMPGEncで映像ソースをD2V音声ソースをWAVで
ストリームの種類はES(Video+Audio)で
MPEGファイルを作ろうとしたら途中で
ストリームの書き込みエラーと出てしまいます。
どうしてでしょうか?わかる方がいたら教えてくださいお願いします。
bwt
2003-10-19 20:25:40 ( ID:ozlmuzutwjo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
何で記録したDVD-Rでしょうか?
メーカーと機種名、記録時の設定(映像と音声の詳細)も書いてください。
リッピングツールなんて使わないで、そのままVOBファイルをHDDにコピーして
やればTMPGEncで読めますが。
あと、HDDの空き容量もチェックしてね。
gio
2003-10-20 00:27:22 ( ID:xj7lna5yq4. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
メディアはTDKのDVD RECORDABLE DISC SINGLE SIDED/FOR VIDEO RECORDERというのを
使っています。
設定は
ストリームの形式・ES(VIDEO+AUDIO),映像ソース・D2V,音声ソース・WAV
詳細設定は
映像・MPEG-2、サイズ・720×480、フレームレート・29.97fps
レート調整モード・固定品質(CQ)
(品質100、最大ビットレート・8000、最小ビットレート・2000)
音声・MP3、サンプリング周波数・44100、チャンネルモード・ステレオ、
ビットレート・192
あとHDDの容量いっぱいあるのに
エラーが出てしまうのですがどうしてでしょうか?
過去ログに載っていた事はしたのですが・・・
fay
2003-10-20 00:34:14 ( ID:rvwdyk8hxf. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私の経験からすると、この手のエラーは環境設定→CPUからマルチスレッド系設定をOFFにすると発生
しなくなります。また、ストリームはファイルとは限らないので、ディスクの空き容量が必ずしも原因
というわけではないようです。
gio
2003-10-20 00:47:43 ( ID:xj7lna5yq4. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
わかりましたちょっとやってみます。
ありがとうございます。
gio
2003-10-20 21:26:17 ( ID:xj7lna5yq4. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
やってみたんですがやはり66%位の所でエラーが出てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?わかる方がいたらお願いします
Green-Ivory
2003-10-20 22:51:11 ( ID:fs62weth1oa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> あとHDDの容量いっぱいあるのに
> エラーが出てしまうのですがどうしてでしょうか?
具体的に空き容量を示さないと何とも。
できればドライブ構成も。
OSのバージョンも必要かな。
gio
2003-10-20 23:10:39 ( ID:zkaf1/wyuo. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
すいませんドライブの構成って何ですか?
ドライブの種類はBUFFALOのDIU-Bというもので
空き容量は75.5GBで使用容量は36.2です。
OSはWindowsXP Homeです。
get ready
2003-10-20 23:46:19 ( ID:uhmycnsyjro )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>すいませんドライブの構成って何ですか?
gio さんは、PC初心者ですか?
Green-Ivory さんは、
(1)あなたの使用しているPCにはHDDが何個接続されていますか?
(2)(1)のHDDの容量はそれぞれいくつありますか?
(3)(2)のHDDのパーティションはどのような構成ですか?
(4)(1)〜(3)のHDDのファイルシステム(FAT32/NTFS)は何ですか?
等々を聞きたいと思うんですけど。
>ドライブの種類はBUFFALOのDIU-Bというもので
>空き容量は75.5GBで使用容量は36.2です。
ということは、少なくとも約120GBのHDDを使用しているのですね?
>OSはWindowsXP Homeです。
SP1は使用されていますか?(SP=Service Pack)
#自分のPC環境を適切に説明できないと、解決は容易でないですよ
gio
2003-10-21 00:04:42 ( ID:zkaf1/wyuo. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
内臓に40GBあり、Cドライブで20GBDドライブで20GBにしています。
外付けでは一個BUFFALOのDIU-Bがあり120GBです。
ファイルシステムはC,DがNTFS、DUI-BがFAT32です。
マイコンピュータをプロパティしたら
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 1
と書いてありました。
こんな感じでよろしいでしょうか?
fay
2003-10-21 00:24:37 ( ID:rvwdyk8hxf. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ディスク構成を見ていてふと気付いたのですが、その66%まで出力した途中のファイルが外付けのディスク
に残っているのではないかと思います。そのファイルをみると、4GBに近いサイズになっていませんか?
もしそうであれば、FAT32のHDDには4Gよりも大きなファイルを作ることができませんので、何か別の
方法を検討しなければならないでしょう。
そのFAT32のHDDをNTFSに変換するか、NTFSでフォーマットされたHDDに出力するか、出力の設定を
変更するしかないでしょう。
gio
2003-10-21 00:41:33 ( ID:zkaf1/wyuo. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
今NTFSにできるかと箱や、取説を見たら
出荷時にFAT32にフォーマット済みと書いてありました。
ということは、NTFSにフォーマットできないですね。
どうにか内臓のHDDのほうに空きを作り
出力フォルダをそっちにしてやってみます。
あと話はそれるのですが、普通HDDは出荷時にフォーマットって
されてませんよね?
もしお勧めがあれば教えてくださいお願いします。
duallayer
2003-10-21 00:54:24 ( ID:z.sey8ezh2j )
[ 削除 / 引用して返信 ]
FAT32からNTFSへの変換は以下の方法で実行可能です。
①スタート−ファイル名を指定して実行からCMDを起動。
②CONVERT x: /FS:NTFS とタイプしてEnterキーを押して下さい。
(ここで x: は変換したいドライブレターとなります。)
※ブート/システムドライブを変換する場合、次回 Windows 起動時に
変換がスケジュールされます。
また、記録されているデータは、そのまま保持されます。
※記載ソースはWindows XP_FAQより
わ
2003-10-21 08:56:31 ( ID:sxxcshbyjp2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
■ 書き込み内容の制限について
b 有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
・Windowsそのものの使い方
・インターネット上にある一般的なコンピュータ用語辞典で調べられるような、基礎的な専門用語の内容に関する質問
bwt
2003-10-21 10:26:31 ( ID:yn4apa.dher )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>今NTFSにできるかと箱や、取説を見たら
>出荷時にFAT32にフォーマット済みと書いてありました。
>ということは、NTFSにフォーマットできないですね。
希望する形式に再フォーマットすることはできます。
>どうにか内臓のHDDのほうに空きを作り
内蔵
>あと話はそれるのですが、普通HDDは出荷時にフォーマットって
>されてませんよね?
製品形態によります。
>もしお勧めがあれば教えてくださいお願いします。
お店やメーカーの相談窓口で聞いてください。
|